一定期間更新がないため広告を表示しています
反対集会に1万5000人=「島の未来、壊さないで」−普天間移設・鹿児島徳之島(時事通信)
- 2010.04.20 Tuesday
- -
- 10:36
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by yqj4kw2wel
政府が米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移転先に検討している鹿児島県・徳之島で18日、「米軍基地徳之島移設断固反対1万人集会」が開かれた。主催者によると、予想を大幅に上回る約1万5000人が参加、「政府が断念するまで闘う」などとする決議文を採択した。決議文は、今月いっぱい集める署名と共に、鳩山由紀夫首相に届ける。
集会では、同島の徳之島、伊仙、天城の3町長や島民代表らが登壇し、移設反対を次々に訴えた。学生代表としてスピーチした徳之島高校2年の中熊優妃さん(16)は、鳩山首相とオバマ大統領に向け、「基地は決して造らせてはなりません。わたしたちの徳之島の未来を壊さないでください」と呼び掛けた。
あまみ農協の永吉浩次専務理事(44)は「農業立島のため、毎日土と汗にまみれて頑張っている。命の源の農地に基地はいらない。大事な牛にヘリの騒音は必要ない」と主張した。
徳之島町老連会長の貞勝仁さん(73)は「未来の子、孫を守るためにも基地はいらない」と訴えた。一方、ドイツ出身で島に住み20年目になるという幼稚園経営のメニッヒ・テヨドルさん(75)は「移設に賛成している人も、島のことを考えているのだと思う」と賛成派にも配慮を示した。
集会の最後には、大久幸助天城町長の音頭で参加者全員が移設反対のプラカードを掲げ、「頑張ろう」と声を合わせた。
【関連ニュース】
・ 増税なしでデフレ脱却、財政再建は可能〜みんなの党・渡辺喜美代表インタビュー〜
・ なれ合い政治から脱却を〜自民党・園田幹事長代理インタビュー〜
・ 自民の歴史的役割終わった〜自民・舛添要一前厚生労働相インタビュー〜
・ 〔特集〕Changeの行方 オバマ政権
・ 社会保障改革に立ちはだかる「既得権益層」
・ 自民・小池氏が離党届提出(時事通信)
・ もんじゅ安全性「問題ない」=専門委が報告書、近く知事判断へ−福井(時事通信)
・ 深夜に「1Q84」発売=春樹ファンの期待に応え一部書店で(時事通信)
・ 普天間、強気で対米交渉を=国民新・亀井氏(時事通信)
・ 殺人 長男が家族5人刺す 父親と乳児死亡 愛知・豊川(毎日新聞)
集会では、同島の徳之島、伊仙、天城の3町長や島民代表らが登壇し、移設反対を次々に訴えた。学生代表としてスピーチした徳之島高校2年の中熊優妃さん(16)は、鳩山首相とオバマ大統領に向け、「基地は決して造らせてはなりません。わたしたちの徳之島の未来を壊さないでください」と呼び掛けた。
あまみ農協の永吉浩次専務理事(44)は「農業立島のため、毎日土と汗にまみれて頑張っている。命の源の農地に基地はいらない。大事な牛にヘリの騒音は必要ない」と主張した。
徳之島町老連会長の貞勝仁さん(73)は「未来の子、孫を守るためにも基地はいらない」と訴えた。一方、ドイツ出身で島に住み20年目になるという幼稚園経営のメニッヒ・テヨドルさん(75)は「移設に賛成している人も、島のことを考えているのだと思う」と賛成派にも配慮を示した。
集会の最後には、大久幸助天城町長の音頭で参加者全員が移設反対のプラカードを掲げ、「頑張ろう」と声を合わせた。
【関連ニュース】
・ 増税なしでデフレ脱却、財政再建は可能〜みんなの党・渡辺喜美代表インタビュー〜
・ なれ合い政治から脱却を〜自民党・園田幹事長代理インタビュー〜
・ 自民の歴史的役割終わった〜自民・舛添要一前厚生労働相インタビュー〜
・ 〔特集〕Changeの行方 オバマ政権
・ 社会保障改革に立ちはだかる「既得権益層」
・ 自民・小池氏が離党届提出(時事通信)
・ もんじゅ安全性「問題ない」=専門委が報告書、近く知事判断へ−福井(時事通信)
・ 深夜に「1Q84」発売=春樹ファンの期待に応え一部書店で(時事通信)
・ 普天間、強気で対米交渉を=国民新・亀井氏(時事通信)
・ 殺人 長男が家族5人刺す 父親と乳児死亡 愛知・豊川(毎日新聞)
- コメント
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック
- calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
- sponsored links
- selected entries
- archives
-
- June 2010 (3)
- May 2010 (2)
- April 2010 (7)
- March 2010 (15)
- February 2010 (26)
- January 2010 (11)
- recent comment
-
- 「演説、握手は自粛して」宮崎県選管が要請(読売新聞)
⇒ ぱんてい (05/05) - 「演説、握手は自粛して」宮崎県選管が要請(読売新聞)
⇒ リンデル (01/16) - 「演説、握手は自粛して」宮崎県選管が要請(読売新聞)
⇒ 桃医 (01/10) - 「演説、握手は自粛して」宮崎県選管が要請(読売新聞)
⇒ オリンキー (01/02) - 「演説、握手は自粛して」宮崎県選管が要請(読売新聞)
⇒ サキューン (12/28) - 「演説、握手は自粛して」宮崎県選管が要請(読売新聞)
⇒ まろまゆ (12/19) - 「演説、握手は自粛して」宮崎県選管が要請(読売新聞)
⇒ ゴンボ (12/17) - 「演説、握手は自粛して」宮崎県選管が要請(読売新聞)
⇒ ばきゅら (12/09) - 「演説、握手は自粛して」宮崎県選管が要請(読売新聞)
⇒ 俊之 (12/04) - 「演説、握手は自粛して」宮崎県選管が要請(読売新聞)
⇒ さもはん (11/26)
- 「演説、握手は自粛して」宮崎県選管が要請(読売新聞)
- links
- profile
- search this site.
- mobile
-